その他スマートフォン(AQUOS、エクスペリア等)でのメール設定方法

各機種に標準でインストールされている「メールアプリ」での設定

このページは、Android(アンドロイド)スマートフォンの各機種に標準でインストールされている Gmail(Gメール)以外の「メールアプリ」で会社のメールを使う方法です。Gmail(Gメール)を利用したメールの設定はこちらをご覧下さい。

メールを設定する場合にはご契約時にお渡しした「設定報告書」に記載した情報が必要になりますのでご用意ください。

設定開始

メールの呼び名は各社によって異なりますが、ソニーのXperia(エクスペリア)の場合は「Eメール」、シャープのAQUOS(アクオス)の場合は「PCメール」となっていることが多いようです。(機種やバージョンによっても異なりますのでご了承ください)

お名前 受信者に表示される名前です 例:ツアー工業(株)山田太郎
メールアドレス ご自身のアドレス 例:yamada@tour.jp を全て入力
ユーザーアカウント(アカウント名) 上記のメールアドレスと同じです
パスワード ご自身のメールアドレスのパスワード

下矢印

手動セットアップ
設定を進めていくと、自動でサーバーを探す仕様になっているものもありますが、基本的には「手動設定」から進めてください。

下矢印

アカウントの種類

アカウントの種類は「POP3」または「IMAP」を選択してください。企業アドレスの場合は一般的には「POP3」を選択することが多いようです。

下矢印

基本情報

PCメールの設定は、「標準のメール設定(SSL無し)」または「暗号化(SSL)を使ったメール設定」のどちらかで設定ができます。お好きな方で設定してください。

下矢印

標準のメールの設定方法(SSL無し)

「標準のメールの設定方法(SSL無し)」です。

受信メールサーバー(POP3)

●●●.toml.jp (初期ドメイン)
※注意:お客様が取得した独自ドメインではございません。
ポート番号  110 (IMAPの場合は 143 )
セキュリティの種類は 「無し」「設定しない」 や
「このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要」 に チェックを入れないなど
「セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)のログオンが必要」 には チェックを入れない

送信メールサーバー(SMTP)

●●●.toml.jp (初期ドメイン)
※注意:お客様が取得した独自ドメインではございません。
ポート番号  587 (エラーになる時は 25 )
暗号化方法  「なし」 を選択
「セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)のログオンが必要」 には チェックを入れない
暗号化(SSL)を使ったメール設定
「暗号化(SSL)を使ったメール設定」です。

受信メールサーバー(POP3)

●●●.toml.jp (初期ドメイン: toml が入ったもの)
※注意:お客様が取得した独自ドメインではございません。
ポート番号  995(IMAPの場合は 993 )
セキュリティの種類は 「 SSL/TLS (証明書をすべて承認)」を選択 や
「このサーバーでは暗号化された接続(SSL/TLS)が必要」 に チェックを入れる
「セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)のログオンが必要」 には チェックを入れない

送信メールサーバー(SMTP)

●●●.toml.jp (初期ドメイン: toml が入ったもの)
※注意:お客様が取得した独自ドメインではございません。
ポート番号  587 (エラーになる時は 25 )
セキュリティの種類や暗号化方法
「 STARTTLS (証明書をすべて承認)」を選択 エラーが出る場合は「 STARTTLS 」 を選択
「セキュリティで保護されたパスワード認証(SPA)のログオンが必要」 には チェックを入れない
※機種によってエラーが出る場合あり。その時は「オン」や「✔を入れて」試してみてください。

下矢印

完了
以上で完了です。