iPhoneでのメール設定方法

必要なメール情報

iPhoneでメールを設定する場合には下記の情報が必要になります。
この情報はご契約時にお渡しした「設定報告書」に記載してあります。

ユーザー名(兼メールアドレス) 例 info@tour.jp などお客様のアドレスを最後まで
メールのパスワード 指定されたお客様のメールのパスワード
受信メールサーバーPOP ホスト名 お客様の初期ドメイン ●●●.toml.jp
POPサーバー ポート 995(SSLを使用) または 110(SSL無し)
送信メールサーバーSMTP ホスト名 お客様の初期ドメイン ●●●.toml.jp
SMTPサーバー ポート 587
1.iPhone の 『 設定 』を開く
iPhone の ホーム画面から「設定」アイコンをタップします。


「アプリ」をタップします。
※以前のiOS(iOS17以前)の場合は「設定」→「メール」→「アカウント」→「アカウントを追加」と進みます。

下矢印


アプリの一覧から「ま行」の「メール」をタップします。

下矢印


「メールのアカウント>」をタップします。

下矢印


「アカウントを追加」をタップします。

下矢印

一番下にある「その他」をタップします。
(今回はiPhoneに標準インストールされている一般的な「メール」を使う方法をご案内していますが、GoogleやYahoo!メールなど他社のウェブサービスを使っての設定の場合は希望のものをタップして進めてください。設定画面は会社によって異なりますが、基本的な設定情報は同じです。)

下矢印

「メールアカウントを追加」をタップします

下矢印

2.メールアカウントの設定
メールアドレス、パスワードなどを入力し、「次へ」をタップします。

名前 任意:差出人として相手に表示される名前です
メールアドレス 例 info@tour.jp などお客様のアドレスを最後まで入れてください
メールのパスワード 指定されたお客様のメールのパスワード
説明 任意:自動で表示されます。そのままでもOKです。

下矢印

3.受信・送信メールサーバ情報の設定
右側の「POP」を選び、下記を参考に「受信メールサーバと送信メールサーバ情報」を入力してください。

●受信メールサーバ POP

ホスト名 ●●●●.toml.jp (初期ドメイン)
ユーザー名 例 info@tour.jp などお客様のメールアドレスを最後まで
パスワード 指定されたお客様のメールのパスワード

●送信メールサーバ SMTP

ホスト名 ●●●●.toml.jp (初期ドメイン)
ユーザー名 例 info@tour.jp などお客様のメールアドレスを最後まで
パスワード 指定されたお客様のメールのパスワード

●ここでは、受信も送信も同じ情報が入ります。終わったら最後に右上の「保存」ボタンをタップしてください。

下矢印

4.メールアカウントの追加が完了
メールアカウントの追加が完了しました。自動的にアカウント画面に戻ります。

5.設定の確認
次に、iPhoneの場合、正しく設定が出来ているか、確認の必要があります。下記の通り、作成したアカウントを選択してください。

ページ下部の『 SMTP 』をタップします。

「プライマリサーバ」のサーバー名をタップします。

6.「送信メールサーバ」の確認
「送信メールサーバ」の設定が表示されます。
iPhoneが自動で設定した(先ほど入力していない)「SSLを使用」「認証」「サーバポート」が下記の通りになっているか確認してください。
問題が無い場合は「完了」をタップしてください。送信サーバの確認は終了です。

SSLを使用 はい (緑色)
認証 パスワード
サーバーポート 587

下矢印

7.「受信メールサーバ」の確認
アカウントに戻ります。今度は受信メールサーバの確認です。
「詳細」ボタンをタップしてください。「受信メールサーバ」の設定が表示されます。


受信サーバーが開きました。「SSLを使用」「認証」「サーバーから削除」「サーバポート」が下記の通りになっているか確認してください。
問題が無い場合は戻ってください。これで受信サーバの確認は終了です。

●暗号化SSLを使っている場合(推奨)

SSLを使用 はい (緑色)
認証 そのままでOK
サーバーから削除 しない
サーバーポート 995

または

●暗号化SSLを使っていない場合

SSLを使用 いいえ (緑色ではない・灰色)
認証 そのままでOK
サーバーから削除 しない
サーバーポート 110

問題が無い場合は戻ってください。これで受信サーバの確認は終了です。

下矢印

8.最後に送受信がちゃんと出来るか確認
設定は以上で完了しました。
大丈夫だとは思いますが、最後に自分から自分のアドレスに(または他のアドレスに)、ちゃんと送信出来るか、受信ができたらそのまま自分に返信して、ちゃんと自分から自分に届くか試してみてください。